今夜は唯一見ている連ドラ『スシ王子』がある、テレ朝のこの枠の番組って結構面白いのが多くて、常に見ている気がする。トリック、時空警察、OLビジュアル系、特命係長只野仁・・・一番面白かったのはやっぱりトリックだったかな。なんでもスシ王子とトリックの製作者(プロデユーサーだったかな)が同じそうで、なかなかシュールな作りになってます。

さて、9月初のポケカイベントと言う事で明後日のマニスポに行く予定ですが、9月の優勝商品は『勝利のメダル』では無く、とりかえっこDP5種セットで、ちょっとガッカリです。(すでにコンプしているので)
まぁ親子ともども、優勝商品を気にする程に勝率が高いわけでも無いのですが『勝利のメダル』及び『ジムチャレ箔入エネ』は我が家ではステイタスの証としてコレクションファイルの巻末に、撃墜マークの如く並べているので、もし優勝できるならメダルが欲しいとおもってるわけです。

ちなみに、その撃墜マークは現在6枚。親子仲良く3枚づつの獲得となっております。

1号、池袋のお店(店名忘れた)でのハーフ大会にて父優勝時(参加者はうちの親子他一名の総当り)砂バンギ&R団エビワラー
2号、福生のおもちゃのふるやでの店舗代表決定戦(2006夏だったかな)にて父優勝時(初参加でまぐれ優勝)黒・砂・バンギ&ヤミカラス
3号、同ジュニアの部、息子2位時(2位でももらえた)ニョロトノ・ニョロボン2種・フリーザー・ヌオー
4号、マニスポジムチャレにて父優勝時、ガブリアス・パッチール・ルギア
5号、マニスポジムチャレにて息子優勝時(決勝の相手は父)ハピナス・ルカリオ
6号、マニスポジムチャレにて息子優勝時(父は定員オーバーで参加できずといいわけする)アブソル・エンペルト

5号獲得時の親子決勝を目標に頑張って来たので、一応の満足は得られました。次は公式で入賞してポケカのHPにデッキ名を載せれるようにすることが目標です。

コメント

月
2007年9月7日22:10

初めまして☆

あしあと機能できて日記を拝見させてもらぃました。
リンクさせてもらぃますね。

なんだか日記を見ていると、メタデッキらしぃモノを全然つかわなぃんですね。

☆彡
2007年9月8日0:39

>月様
ありがとうございます。
こちらもリンクさせていただきます。
メタデッキ風なものもたまに使いますが、好む方ではないのは確かです。

月
2007年9月8日1:02

メタを使わないで優勝できるのゎ周囲のレベルの問題ですか??

こっちゎメタじゃ対策を組まれすぎててもう使えません。。。

☆彡
2007年9月8日7:42

周囲のレベルの問題もありますが、それでも数名の上級者は混じっているので、やはりメタデッキは出現しています。それに運で勝ったり、一応しているメタ対策がうまくはまった時に優勝争いに加われているんだと思います。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索