予選前
良く合う人は知っていると思うけど、去年の世界戦以来殆んど子の姿をポケカの場所で見る事は無かったかと思います
燃え尽きたわけでも無いのでしょうが、ポケモンよりも面白い事が沢山出来たので、そっちに重きをおいているからです
今でも地区予選については偶然勝ち上がったと思っていますし、こんなにもポケカ離れしていた奴が勝って申し訳ないとも少しは思っています
勿論大会前には私の知る限りの情報と技術は伝え、練習も可能な限りしていたので予選くらいは・・・と思っていましたが、まさか勝つとは・・・
本当に運です^^
予選後
でも全国出るからには普通にチャンスがあると思っていたので、いろいろと忙しい子に代わって本当にいろいろ考えました。私が
チャンスがあると言うのは、上から目線では無くてポケカがカードゲームだからです
これが柔道とか将棋なら実力差を運で埋めるのは超難しいと思いますが、ポケカは都合の良い事に運の要素がかなり比重を占めます。これはまぎれもない事実
例えば今日優勝しちゃうような人のデッキにもアンQとか入っているわけで(多分)、且つその方のデッキにはタネポケモンが55枚入っている事は無いと思います
つまりアンQ単のスタートってデッキに入れる限り必ず可能性はある事になる
勿論可能性は低いけど、その1回が初戦に来ちゃうとその方がどんなに神でもやっぱり負けちゃうよね^^
実はここが面白いところで、どんな相手にでも勝てる可能性は少しはあるわけ。でもそれを期待しても虚しいから期待はしないけど、実際そんなこんなで勝ち進む場合もある
そこがいい^^
なんか脱線したけど、それなりに期待を持って練習してましたね
そしてたどり着いたデッキは
結局ガブレンでした^^
王道が1番
そんでメタ読みも結局ガブレンが多いだろうと予測し、ミラーに有利なパーツを充実させ1番拘ったのがスプレー4積みです
競った時にここ1のギンガスイッチとか止めると凄く効くと思ってたし、アンQとか止めると悶絶されたりします。当然序盤のセットアップもね^^
ここは最終戦で「怒涛の3連スプレー」で役立ちました
何を犠牲にしたかと言うと、シロナ・新理論・モノマネ娘とかのスペースを取っていません。サポはハマナアカギが格4とリョウ2・ミズキ1だけです
信じられない緩い構築かもしれませんが、彼のプレイスタイルには1番合っていたと思います
実際今日も1度ジャッジでくずされた以外は事故らなかったし、バインド地獄も本当はスプレーで回避できてれば良かったのですがね
充分事故してる?
4勝すれば御の字でしょ?
とにかく可能な範囲で彼も練習してたし、私も頑張ってましたよ。それは知ってるか・・・
まぁこんな感じでした
本戦後
ここからは脳内BGMにSASの「さよならベイビー」をオルゴールバージョンで御願いします。知らない人はビートルズの「レットイットビー」でもいいです^^
ポケカを初めて5年くらいでしょうか
凄く楽しかったです
悪い思い出?
殆んどありません^^
自慢ですが去年はアメリカまで連れて行ってもらいましたし、興奮しっ放しで観戦する事が出来、私も海外で2勝を挙げる事ができました(超自慢)
ご存知だとは思いますが、我々親子はポケカが上手です^^
でも、絶対勝てない相手だとは思わないでしょ?
むしろ鴨と思われてるケースも勿論あると思います
そーなんです
うち程度でも海外に行けちゃう事もあるのがポケカの面白い所だったりします
だから来年もその次も皆夢を持ってどんどんチャレンジするといーと思います
まじ?
とか思うくらいに行ける時は行けちゃいます^^
うちも頑張ります^^
とか宣言したいのですが、少しの間お休みをしようと思います
すぐに気が変わって再開するかも知れませんが、2度と再開する事も無いかも知れません
でも今の気持ちはお休み
理由?
それは今日代表に成れなかったからです
もし、なれていたとしても夏の米大会後でお休みに入ったと思います
本当は県大会で打ち止めの予定だったのですが、勝ち続ける限り続けて後は終わろうと思ってました
あと、日記的に面白いので少し誇張して奥さんがポケカに向いていない事を書いて来ましたが、実は最近(去年の海外出場依頼)かなり協力的で、今年あたり海外旅行を家族で予定していたのですが、行き先にハワイのポケカを提案してきてくれました
が・・・
断腸の思いでお断りしました
少々飽きてきている長男
まだ戦力でない次男
見学のみの奥様
それらに気を使う私
なんか誰も幸せになれそうに無い・・・
長男が6年生でバリバリ
次男もそれなりのレベル
見学してみたい奥様
この組み合わせなら受け入れたかもですが・・・
くどいようですが、引退では無くお休みね^^
だから復帰もありなのでよろしく
それにしても本当に楽しかった
今日の帰りの電車でしみじみとそんな事を考えていたら目頭があつくなりました
やめたくない?
これは違う
今日負けて悔しい?
そうでも無い
理由がわからないまま上を向いていました。世間様には欠伸のフリで^^
これから先もいろんな事で一喜一憂していくのだと思うけど、去年の世界戦(しつこい?)今日の最終戦で見せてくれた神プレーは、思い出ランキングの上位に位置し続けてくれるような気がする
日記はどうしようかな?
ポケカの事は殆んど書かなくなると思うので、それが興味の観点の方はリンクを外してくれても結構です
今まで脳の膿んだオッサンの戯言を見てくれてありがとうございました
現役の方々はこれからもポケカを楽しんでください
そのうち貴方の順番も必ず廻って来ます。必ず^^
90219
良く合う人は知っていると思うけど、去年の世界戦以来殆んど子の姿をポケカの場所で見る事は無かったかと思います
燃え尽きたわけでも無いのでしょうが、ポケモンよりも面白い事が沢山出来たので、そっちに重きをおいているからです
今でも地区予選については偶然勝ち上がったと思っていますし、こんなにもポケカ離れしていた奴が勝って申し訳ないとも少しは思っています
勿論大会前には私の知る限りの情報と技術は伝え、練習も可能な限りしていたので予選くらいは・・・と思っていましたが、まさか勝つとは・・・
本当に運です^^
予選後
でも全国出るからには普通にチャンスがあると思っていたので、いろいろと忙しい子に代わって本当にいろいろ考えました。私が
チャンスがあると言うのは、上から目線では無くてポケカがカードゲームだからです
これが柔道とか将棋なら実力差を運で埋めるのは超難しいと思いますが、ポケカは都合の良い事に運の要素がかなり比重を占めます。これはまぎれもない事実
例えば今日優勝しちゃうような人のデッキにもアンQとか入っているわけで(多分)、且つその方のデッキにはタネポケモンが55枚入っている事は無いと思います
つまりアンQ単のスタートってデッキに入れる限り必ず可能性はある事になる
勿論可能性は低いけど、その1回が初戦に来ちゃうとその方がどんなに神でもやっぱり負けちゃうよね^^
実はここが面白いところで、どんな相手にでも勝てる可能性は少しはあるわけ。でもそれを期待しても虚しいから期待はしないけど、実際そんなこんなで勝ち進む場合もある
そこがいい^^
なんか脱線したけど、それなりに期待を持って練習してましたね
そしてたどり着いたデッキは
結局ガブレンでした^^
王道が1番
そんでメタ読みも結局ガブレンが多いだろうと予測し、ミラーに有利なパーツを充実させ1番拘ったのがスプレー4積みです
競った時にここ1のギンガスイッチとか止めると凄く効くと思ってたし、アンQとか止めると悶絶されたりします。当然序盤のセットアップもね^^
ここは最終戦で「怒涛の3連スプレー」で役立ちました
何を犠牲にしたかと言うと、シロナ・新理論・モノマネ娘とかのスペースを取っていません。サポはハマナアカギが格4とリョウ2・ミズキ1だけです
信じられない緩い構築かもしれませんが、彼のプレイスタイルには1番合っていたと思います
実際今日も1度ジャッジでくずされた以外は事故らなかったし、バインド地獄も本当はスプレーで回避できてれば良かったのですがね
充分事故してる?
4勝すれば御の字でしょ?
とにかく可能な範囲で彼も練習してたし、私も頑張ってましたよ。それは知ってるか・・・
まぁこんな感じでした
本戦後
ここからは脳内BGMにSASの「さよならベイビー」をオルゴールバージョンで御願いします。知らない人はビートルズの「レットイットビー」でもいいです^^
ポケカを初めて5年くらいでしょうか
凄く楽しかったです
悪い思い出?
殆んどありません^^
自慢ですが去年はアメリカまで連れて行ってもらいましたし、興奮しっ放しで観戦する事が出来、私も海外で2勝を挙げる事ができました(超自慢)
ご存知だとは思いますが、我々親子はポケカが上手です^^
でも、絶対勝てない相手だとは思わないでしょ?
むしろ鴨と思われてるケースも勿論あると思います
そーなんです
うち程度でも海外に行けちゃう事もあるのがポケカの面白い所だったりします
だから来年もその次も皆夢を持ってどんどんチャレンジするといーと思います
まじ?
とか思うくらいに行ける時は行けちゃいます^^
うちも頑張ります^^
とか宣言したいのですが、少しの間お休みをしようと思います
すぐに気が変わって再開するかも知れませんが、2度と再開する事も無いかも知れません
でも今の気持ちはお休み
理由?
それは今日代表に成れなかったからです
もし、なれていたとしても夏の米大会後でお休みに入ったと思います
本当は県大会で打ち止めの予定だったのですが、勝ち続ける限り続けて後は終わろうと思ってました
あと、日記的に面白いので少し誇張して奥さんがポケカに向いていない事を書いて来ましたが、実は最近(去年の海外出場依頼)かなり協力的で、今年あたり海外旅行を家族で予定していたのですが、行き先にハワイのポケカを提案してきてくれました
が・・・
断腸の思いでお断りしました
少々飽きてきている長男
まだ戦力でない次男
見学のみの奥様
それらに気を使う私
なんか誰も幸せになれそうに無い・・・
長男が6年生でバリバリ
次男もそれなりのレベル
見学してみたい奥様
この組み合わせなら受け入れたかもですが・・・
くどいようですが、引退では無くお休みね^^
だから復帰もありなのでよろしく
それにしても本当に楽しかった
今日の帰りの電車でしみじみとそんな事を考えていたら目頭があつくなりました
やめたくない?
これは違う
今日負けて悔しい?
そうでも無い
理由がわからないまま上を向いていました。世間様には欠伸のフリで^^
これから先もいろんな事で一喜一憂していくのだと思うけど、去年の世界戦(しつこい?)今日の最終戦で見せてくれた神プレーは、思い出ランキングの上位に位置し続けてくれるような気がする
日記はどうしようかな?
ポケカの事は殆んど書かなくなると思うので、それが興味の観点の方はリンクを外してくれても結構です
今まで脳の膿んだオッサンの戯言を見てくれてありがとうございました
現役の方々はこれからもポケカを楽しんでください
そのうち貴方の順番も必ず廻って来ます。必ず^^
90219
コメント
予選順位が決まるまで抜けられないと思っていましたずさママです。
ちょっと複雑な気持ちです。スミマセン。
リンクさせていただきます。ヨロシクお願いしますm(_ _)m